各プレイヤーは10枚の壁を持つ。
自分のターンに「コマを1マス動かす」か「壁を1枚設置する」のどちらかの行動を行う。
順番にターンを進め、最初に自分のコマが最も向こう側の列(どのマスでも良い)にたどり着いたプレイヤーが勝利となる。
コマは壁で遮られていない場所に、前後左右に1マスだけ動かせる。
斜めには動かせない。
また、相手のコマと隣り合った場合は、相手のコマを飛び超えることができる。
ただし飛び越えようとした先に壁がある場合は、相手の駒の両隣どちらかに移動することができる。
壁はマスとマスの間に、2マスにまたがるように設置しなければならない。
他の壁と同じ場所に設置することはできないが、壁と壁の間を通すような形であれば設置することができる。
また、相手がゴールにたどり着けなくなるような置き方はできない。必ず1箇所以上、ゴールへの道が残るような置き方をする必要がある。